こちらのページは、谷あきらのLINE@に登録していただいた方限定で、
当サイトで販売している「TMインジケーター」のお試し版をプレゼントしております。
著作権等について
このページおよび配布した TM_USDJPY.ex4 インジケーター(以下、「本件配布物」という)は著作権法で保護されている著作物です。
下記の点にご注意戴きご利用下さい。
本件配布物の著作権は当レポート作成者に属します。
著作権者の許可なく、本件配布物の全部又は一部をいかなる手段においても複製、転載、流用、転売等することを禁じます。
このページの初回閲覧をもって下記の事項に同意したものとみなします。
本件配布物は秘匿性が高いものであるため、著作権者の許可なく、この商材の全部又は一部をいかなる手段においても複製、転載、流用、転売等することを禁じます。
著作権等違反の行為を行った時、その他不法行為に該当する行為を行った時は、関係法規に基づき損害賠償請求を行う等、民事・刑事を問わず法的手段による解決を行う場合があります。
このレポートに書かれた情報は、作成時点での著者の見解等です。
著者は事前許可を得ずに誤りの訂正、情報の最新化、見解の変更等を行う権利を有します。
本件配布物の作成には万全を期しておりますが、万一誤り、不正確な情報等がありましても、著者・パートナー等の業務提携者は、一切の責任負わないことをご了承願います。
本件配布物は教育の目的で制作されたものです。
個人の見解を、過去の相場から解説したものであり、未来の利益を保証するものではありません。
売買取引についての判断は一切行っておりませんので、投資をされる場合は、それに関わるリスクを十分に考慮の上、自己責任でお願いします。
本件配布物を利用することにより生じた、いかなる結果につきましても、著者・パートナー等の業務提携者は、一切の責任を負わないことをご了承願います。
はじめに
今回は、谷あきらとムロパチのLINE@に友達登録していただいて、ありがとうございます。
今後はLINE@にて、相場状況やインジケーターの改良版など配信していく予定ですので、末永くお付き合いいただけたら幸いです。
また、今回配布したシグナルインジケーターは、
USD/JPYの過去 5 年分(2013 年 1 月~2018 年 4 月)のバックテストの成績を参考に作成したものになります。
製品版は全16通貨ペアのインジケーターをセットにして販売しております。
(→ 詳しくはこちらをご確認ください。)
バイナリーオプションに限らず、投資は過去・未来と都度相場状況が変化するものです。
そのことを前提に、十分にご理解の上、ご使用ください。
僕も、日々相場と向き合っておりますので、最新の見解や相場状況に関しましては、
今後もホームページやSNSで更新していきますので、ご愛読よろしくお願いいたします。
インジケーターダウンロード
今回の無料配布インジケーター(TM_USDJPY.ex4)のダウンロードは以下のダウンロードボタンを押してください。
※保存されない場合は、右クリックから「ファイル保存」を選択
zip(圧縮)ファイル形式になりますので、ダウンロード後は解凍ソフトで解凍してからお使いください。
※MT4 へのインストール手順は、ご自身で確認・実行お願いいたします。
インジケーターの説明
TM_USDJPY.ex4 インジケーター(以下、本インジケーター)は、
エントリータイミングでチャートに矢印が表示されてアラートが鳴るシグナルインジケーターになります。
通貨ペアは、お試し版になりますので「USD/JPY」のみで有効です。
5分足でバックテストをしているので、5分足での稼働をお願いします。
(1分足や15分足などでもアラートは鳴りますが、エントリーは推奨しておりません。)

エントリーは矢印が出た足が確定した時点で、次足の始値から逆張りでエントリーします。
満期は10分になります。
(例)10:00~10:05 の足で矢印が表示されたとすると、足が切り替わり10:05 に逆張りエントリー、10:15 満期になります。
パラメーターの設定
アラートの有無は、本インジケーターのパラメーターから設定可能です。

Moment | アロー(矢印)が出るタイミングの設定です。
true:ローソク足が確定する前に条件を満たしたらアローを出したい場合。 false:ローソク足が確定したときに、アローを出したい場合。 ※通常は初期設定の「true」で問題ありません。 |
alert | 矢印が出たタイミングで、アラート音を鳴らすかどうかの設定です。
true:アラートON false:アラートOFF |
※製品版では、メール送信など他のパラメーター設定も可能です。
バックテスト結果
本インジケーターのバックテスト結果を以下に掲載します。
有名なハイローオーストラリアでは、ペイアウト率1.85倍でのエントリーが可能です。
その場合、損益分岐勝率は54.05%になりますので、
損益分岐勝率以上で、一定の資金管理ができていれば、資金は必ず増える計算になります。
2017年5月~2018年4月のバックテスト結果
データ総数:78,216
データ元:FXDD
勝率 | シグナル数 | |
Highエントリー | 66.85% | 181 |
Lowエントリー | 65.74% | 216 |
合計 | 66.25% | 397(1.46/日) |
※引き分けは「負け」にカウントしております。
1万円エントリーの場合:利益974,400円
2013年1月~2018年4月のバックテスト結果
データ総数:387,716
データ元:FXDD
勝率 | シグナル数 | |
Highエントリー | 64.16% | 812 |
Lowエントリー | 59.79% | 1027 |
合計 | 61.72% | 1839(1.37/日) |
※引き分けは「負け」にカウントしております。
1万円エントリーの場合:2,948,000円
- 日本時間 深夜0時以降に勝率が高まる傾向にある。
- 三大市場オープンの時間帯にシグナル回数が増える。
※製品版では更に細かい市場分析結果を解説しております。
以上の点から、ご自身のトレードスタイルに合わせて、エントリーの時間帯などを選んでいただければと思います。
よくある質問
Q1. インジケーターのアローはリペイントされますか?
A1. リペンイントはしません。
Q2. マーチンゲール手法を使いますか?
A2. いいえ、使いません。資金管理や掛け方はご自身の判断で行ってください。
Q3. インジケーターのアローが出る条件を詳細に教えていただけますか?
A3. 申し訳ございません。詳細については説明しておりません。
(無料配布なので、ご理解ください。)
Q4. このインジケーターを使って、勝率をさらに上げるためには、どのようにしたら良いでしょう?
A4. 製品版では、勝率をさらに高めるためのノウハウを解説しております。
(製品版を買ってね)→ 詳しくはこちら
終わりに
本インジケーターは、合計645万パターンのバックテストを繰り返す中で、勝率が損益分岐点を超えて良かったものを、シグナルインジケーターとして作成しました。
製品版では、全16通貨ペアのインジケーターをセットにして販売しております。
(→ 詳しくはこちらをご確認ください。)
また、製品版では会員サイトにて、本インジケーターよりシグナル数が多いバージョンのインジケーターの使用も可能です。
日中は仕事などで、取引できる時間が限られている方は、シグナル数が多いバージョンでの取引もオススメです。
実際にバックテスト自分たちで行ってみると、
5年や 10年と長期的にバックテストで、損益分岐点を超えるエントリーポイントを見つけることは、かなり難しいことがわかります。
そして、その勝率を1%向上させることは、さらに難しくなります。
しかし、バイナリーオプションは損益分岐点を超えるエントリーポイントを見つけて、
資金管理さえ間違わなければ、資金は必ず増えていきます。
なので、まずは損益分岐点を超えるエントリーポイントを見つけることが、バイナリーオプションで勝ち続けるためのファーストステップになります。
そのポイントから、1%でも 2%でも勝率を上げるには、どうしたらいいのか?
それを日々探求していくことが、次のステップになると思います。
そのためには、市場がどのような原理で動いているのか?
大衆心理、テクニカル、ファンダメンタルズと様々な角度からの検証が必須となってくるでしょう。
そこにバイナリーオプションをはじめ、FXや株式など様々な投資法の面白さがあると僕は思います。
この世界に一歩でも足を踏み入れたあなた。
是非、一緒にこの冒険を進んでいきましょう。
今後もお役に立つ情報を日々ブログやSNS、YouTubeで発信していきますので、是非ご確認ください。
谷あきら