無料のFX用インジケーターの提供になります。
今回は、チャート上にスプレッドを表示させるインジケーターです。
TM_Spread.ex4 ダウンロード
TM_Spreadは、チャートの右上(四隅どこでも設定可能)に現在の通貨ペアのスプレッドと、指定したスプレッドまでの乖離をカッコ内に数値で同時に表示させるインジケーターです。(単位:pips)

※ダウンロードの前に、必ずご利用規約をご確認ください。
※ 「ダウンロードを取得」ボタン(青ボタン)を押すと、本ページにて「ダウンロードはこちら」ボタン(赤ボタン)が出現します。そちらからダウンロード可能です。
※ 新しいサブウィンドウでラインキングサイトに飛びますが、そちらは閉じて頂いて構いません。
※ zip(圧縮)ファイル形式になりますので、ダウンロード後は解凍ソフトで解凍してからお使いください。
※保存されない場合は、右クリックから「ファイル保存」を選択してください。
TM_Spread パラメーター設定
TM_Spread のパラメーター設定を紹介していきます。
(初期設定では、以下の画像の設定になっています。)

変数 | 説明 |
指定スプレッド
(単位:pips) |
目標となるスプレッド数値を入力
「指定スプレッド - 現在のスプレッド」 の数値がカッコ内に表示されます。 |
文字色 | 表示する数値の文字色 |
文字サイズ | 表示する数値の文字サイズ |
↓文字位置の設定 | |
0:左上 1:右上 2:左下 3:右下 | 1~3の数値を入力すると、文字がチャート四隅の指定した場所に設定されます。 |
X軸位置 | X軸(横)の文字位置調節 |
Y軸位置 | Y軸(縦)の文字位置調節 |
スプレッドとは?
TM_Spreadで表示されているスプレッドとは、ずばり「買値と売値の差額」です。
トレードする場合の証券会社に支払う実質的な手数料のようなものだと考えていただければ良いですね。
当然、スプレッド幅が小さいほうが手数料は安いので、トレーダーにとってはお得になります。
TM_Spreadを作った理由(わけ)
TM_Spreadは、僕がFXでトレードする際に必要だと考え作ったインジケーターです。
FX(特にスキャルピングなどの短期売買)はバイナリーオプションとは違い、スプレッドにより、かなり損益が左右されてきます。
当然、スプレッドが狭い業者で取引するに越したことはないのですが、業者が公表しているスプレッドも時間帯や取引量によって、増減します。
そのため、リアルタイムでのスプレッドを可視化することが必須です。
※リアルタイムにスプレッドを可視化するインジケーターは、既にいくつか存在しております。
SpreadLabel.ex4 など
さらに、TM_Spreadでは現在のスプレッドから、指定したスプレッド数値を引いた数値をインジケーターのカッコ内に表示させる機能も付けました。
これはバイナリーオプションでの勝ち方同様、FXもスプレッドを考慮したバックテストをしているためです。
バックテストで用いた各通貨ペアのスプレッド数値以下の場合はエントリーをして、バックテストのスプレッド以上の場合はエントリーを見送ります。
(スプレッドがバックテスト以上の場合は、期待値がマイナスに振れるため)
これにより、カッコ内の数値がプラスの場合にエントリーをすれば良いわけです。
以上がTM_Spreadを作った理由になります。
是非、トレードで有効利用してみてください。

645万パターンのバックテストから、最適なエントリーポイントのみ抽出した、バイナリーオプション専用のシグナルインジケーターです。
全16通貨ペアごとに最適化された、今までにないインジケーター。バージョンアップ版も永久無料配布しております。