今回は谷あきらとムロパチで開発した「TMインジケーター」で実際に100万円エントリーしてみました。
TMインジケーターの中身や、どんな考え方で作られているか、バイナリーで勝つ考え方について記事にしてみたので是非ご覧ください。
TMインジケーターで100万円エントリーしてみた結果…
こんにちは、谷あきらです。
今回は僕とムロパチで開発したTMインジケーターでエントリーした箇所の解説をし、バイナリーでの考え方をメインでお話していきたいと思います。
今回エントリーした通貨ペアはEUR/GBPで、日本時間の11月29日0時53分(深夜)です。
0時53分エントリーで1:05の満期で5ポジション(100万円エントリー)をとり、結果勝つことができました。

今回のエントリーはTMインジケーターを使用したので、テクニカル的な部分というよりかは、どちらかと言うとインジケーターに頼ったエントリーとなっております。
なので、いつものテク二カル的な考え方の参考というよりは、『バイナリーオプションで勝つため勝ち続けるためにはどういったことをしていけばいいのか』という考え方の部分を重点的に解説して行けたらなと思います。

チャートはEUR/GBPの5分足を表示させてます。
テクニカル的な見方をすると、下落していきそのまま底をついてダブルボトム作るかな?といった形。そして、またトレンド転換して上昇していった局面でした。
エントリーポイントは黄色のポインター部分(赤いアローが小さく表示されている部分)となります。今回はゾーンやラインを引いたトレードというより、完全シグナルを重視したトレードです。
このアローは何かというと、インジケーターの中がこちら。
『TM_EURGBP』と表示されているのがわかるかと思います。
これは僕とムロパチのノウハウで、EUR/GBPに最適化させたインジケーター。
勝率の良いポジションをこのようにアローで表示させてくれます。
このインジケーターは10分満期なので、エントリーしてから2本分で満期となる形です。
RSIは70を超えているといったポイントですが、今回ここでエントリーした理由はシグナルが表示されたというのが一番大きな理由でした。
他にも細かいプライスアクション等を見てエントリーはしています。
バイナリーの勝率を上げる考え方

今回なぜこれを紹介したかというと、よくInstagramやLINE@で「勝率を上げるためにはどうしたらいいですか」という質問を多く頂くからです。
勝率を上げるために、根本としてまず大切なのは最低限の勝率はどれぐらいあるのかを自分で把握することです。
もっと噛み砕くと、バックテストを取り、その結果から勝率を導き出して定義したエントリーポイントの最低勝率を自分で理解しているのかどうかというところです。
僕たちのTMインジケーターは過去5年分のバックテストをとり、その中でハイとローを分けた一番勝率の高いポジションや通貨ペアごとの特徴やクセに合わせて、一番最適化させた上で勝率の高い部分を表示させています。
(細かいバックテスト結果などはこちらからどうぞ)
このように、バイナリーオプションをやるからには自分自身のノウハウのバックテストをとり、そのバックテストから勝率を導くことをおススメします。
それが初心者の方のファーストステップになると思います。
バックテストは必ず取る!
「勝率を上げるにはどうしたらいいですか」「どうしても勝ちたいです、勝ち方を教えて下さい」という方は多いのですが、
僕が『バックテストはしっかりとってますか?』と質問し返すと、ほとんどの人がバックテストはとってはせんと返答してきたりするんですね。
しかし、それは例えるとすると大学受験をする時に自分の偏差値が分からないまま東大等の難関大学を受けようとしているのに等しいです…。
自分自身の勝率という偏差値が分からない状態で、理想だけで突っ走ってしまっている形ですね。
例えばペイアウト率が1.88倍の場合、損益分岐勝率の53.20%以上があれば一定額かけていけば必ず資金は増えていきます。
この53.20%以上最低限勝率があるノウハウを使い、資金管理をしっかり行っていれば小学生がやっても大人がやっても資金は100%増えていきます。
なので、バックテストをしっかり取った上で、数値化された確実に勝てる勝率を待つことが大事です。初心者の人がまず何をしたらいいですかというとは答えはバックテストをとりましょうというのが答えになりますね。
当然この損益分岐勝率を下回るノウハウっていうのは使えないものなので、それは切り捨てて53.20%以上のものを作り出し、そのノウハウを1%ずつ高くしていきましょう。
そうすると58%~59%ぐらいの勝率の武器ができると思います。
そしたら今度はその武器を60%、65%とか70%にするためにはどうしたらいいかを考えます。そこで初めて裁量という考え方の要素が生まれてきます。
バイナリーは言うなればRPGゲーム

わかりやすく言うと、RPGのゲームで主人公が使う武器がバックテストです。
まずはこの武器の攻撃力=勝率を少しでも上げていきましょう。
そしてその武器の攻撃力が上がったら、それを使う主人公の経験値や能力を上げていきます。ここが裁量という要素ですね。
主人公の能力経験値を上げていくことによって、その強い武器を使いこなすことができます。
その後、武器以上のパワーを主人公の能力によって引き出すというのが、バイナリーオプションやるにおいてのは正しい通り道なのかなと僕は思います。
まとめ
ちょっと話がそれてしまいましたが、今回100万円エントリーした箇所は一番の根拠としてはしっかりとバックテストを取ったシグナルが示しているからということになります。
他にもアローは出ていますが、僕の裁量の知識を合わせた結果、今回のエントリーポイントが最も勝率が高いと事前に分かってたので、今回のエントリーは自信を持ってできました。
また、このTMインジケーターはドル円だけですが、無料で使えますので是非LINE@に登録してみて下さい。
まずはそちらを使っていただいて、「確かに勝率がしっかりと安定して出てるな」という理解が出来たら、正規版も是非ご検討ください。
また、自分にあったインジケーターを色々探していくことも大事です。
そこからバックテストを取って、勝率を上げていくことで、裁量という要素やライン・ゾーン、波形、オシレーターデータの見方が初めて生きてくると思います。
確かにその通りだな!と思った方は是非武器を作ったり買ったりとかして見て下さい。
その後に自分自身の経験値をしっかりと上げていってくださいね!
ここまで聞いて「そんな面倒くさいことしたくない!」とか「よくわかんねーよ!」という方は僕の話はスルーして下さい笑
自己流でもいいと思いますし、世の中には勝率80%とか90%とか言っている武器を売っているよくわからない商人も沢山いますので、そんな商人から武器を買って使ってみるというのもありかもしれません。(まぁ僕はやりませんけども笑)
いろんな手段があると思うので、そこはご自身で選んでバイナリーというRPGを進んでいただければと思います。
若干、TMバイナリーの宣伝みたいになってしまいましたが…まぁ、宣伝です笑
よかったら無料版も試してみて下さいね!
今回の記事の詳しい解説動画はこちら↓
動画も是非見てみて下さいね。それではまた。

645万パターンのバックテストから、最適なエントリーポイントのみ抽出した、バイナリーオプション専用のシグナルインジケーターです。
全16通貨ペアごとに最適化された、今までにないインジケーター。バージョンアップ版も永久無料配布しております。