バイナリーオプションで使える自作インジケーターを無料配布していきます。
今回はRSIとボリンジャーバンドのシグナルインジになります。
複数通貨ペアを同時にウィンドウ表示していると、ポップアップやアラートが
連続して鳴るとやかましいので、目視で分かるように作りました。
RSIボリンジャーバンドアラート 動画解説
RSIボリンジャーバンドアラート ダウンロード

※ダウンロードの前に、必ずご利用規約をご確認ください。
※ 「ダウンロードを取得」ボタン(青ボタン)を押すと、本ページにて「ダウンロードはこちら」ボタン(赤ボタン)が出現します。そちらからダウンロード可能です。
※ 新しいサブウィンドウでラインキングサイトに飛びますが、そちらは閉じて頂いて構いません。
※ zip(圧縮)ファイル形式になりますので、ダウンロード後は解凍ソフトで解凍してからお使いください。
※保存されない場合は、右クリックから「ファイル保存」を選択してください。
アラートを音ではなく色で知りたい
アラートインジが一斉に鳴ったりして、やかましいんだよね。

それを解消するインジケーターを作ったんだ。

パラメーターの設定は以下の通りになるよ。

band | ボリンジャーバンドのアラート true:ON false:OFF |
rsi | RSIのアラート true:ON false:OFF |
Band_Period | ボリンジャーバンド期間 |
Band_Deviation | ボリンジャーバンドの標準偏差 |
Band_Slide | ボリンジャーバンドをY軸方向に移動させる (通常「0」でOK) |
RSI_Period | RSI期間 |
RSI_H_Level | RSIの上限 |
RSI_L_Level | RSIの下限 |
アラートの可視化インジケーター
今回は、僕自身が複数通貨ペアをMT4に表示してトレードする際に、
アラートが鳴りまくり、トレードに集中出来ない不便さから作成したインジケーターになります。
インジケーターの内容は単純で、ボリンジャーバンドとRSIの基準値に達した際に、
音ではなく、サブウィンドウの色でアラートを知らせてくれるものになります。
応用的な使い方で、クロス円の通貨ペアを横並びに並べておくと、
クロス円で動いた際に、並びのサブウィンドウが一斉に変色しますので、
一瞬でクロス通貨の判断が可能になります。
是非、色々な使い方を探してみて下さい。

645万パターンのバックテストから、最適なエントリーポイントのみ抽出した、バイナリーオプション専用のシグナルインジケーターです。
全16通貨ペアごとに最適化された、今までにないインジケーター。バージョンアップ版も永久無料配布しております。
バイナリーオプション必勝法様
はじめまして、五十嵐と申します。
バイナリーを始めて1年半になりますが、なかなか利益を出せずに苦戦しております(^^;
先日、RSIに関する情報を収集しているうちに、こちらのブログと出会いました。
ざっと見ても興味を引かれる記事が多くて、これからは詳しく拝読したいと思います。
その前に、ひとつ質問があります。
もし、お時間があるようでしたら、ぜひご回答ねがいます。
インジケーターの「Sub_Band_RSI」を無料で配布していただきありがとうございます!
たいへん興味があり、昨日MT4に導入しました。
●このインジケーターのサインの色を変更することは可能でしょうか?
もし可能なら、どこを変更すればよいでしょうか?
テンプレートとして抽出してみると、「color_0=4294967295」となっており、私の理解の範囲を超えているようです(^^;;
私の場合、ローソク足の陽線を赤系、陰線を青系にしているので、サインも同系色に変更して、視覚的にも判りやすくしたいと考えています。
拙い質問ですみません。
よろしくお願いいたします。
五十嵐
五十嵐さま
ダウンロードありがとうございます。
>このインジケーターのサインの色を変更することは可能でしょうか?
色の変更はできない仕様になっております。
申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。
こんにちは!こちらは、RSIとボリンジャーバンドをデフォルトのを持ってきて貼り付けはしますか?