今回はバイナリーオプションで負けてしまう人の特徴を5つの項目にまとめてみました。
僕自身が昔やってしまった失敗からまとめた5つになりますが、
おそらく多くの人が陥りやすい罠だと思いますので、参考にしてみてください。
1. インジケーターだけに頼っている

インジケーターに頼ったエントリーをしている人は、特に初心者に多いのではないでしょうか。
例えば、
- RSI(14)の70に達したらローエントリー
- ボリンジャーバンド(20)-2σにタッチしたらハイエントリー
- 単純移動平均線のゴールデンクロスしたら順張り
などが挙げられます。
このような、インジケーターだけに頼ったエントリーをしていると、
一時的に勝っても、勝ち続けることは難しいと思います。
なぜならば、インジケーターを構成している要素(計算式)が分かっていないまま使っているため。
- RSIがどのような計算から数値が出ているのか?
- ボリンジャーバンドで用いられている標準偏差とは、どのような考え方なのか?
- 単純移動平均線とは、どのような計算から作られているのか?
が分からないまま使っているということは、
自分が扱っている道具の仕組みを理解しないまま使っていることと同義です。
例えるならば、車の仕組みを知らない子供が、見よう見まねで運転するようなもの。
アクセルやブレーキ、交通ルールなど知らなければ、なんとか運転をすることはできても事故を起こしてしまう確率は高いですよね。
なので、まずは自分が使っている道具(インジケーター)の仕組みを理解して使いましょう。
2. バックテストをしっかり取っていない

バックテストをしっかり取らないで、エントリーしている人も多いのではないでしょうか。
そもそも、バックテストのとり方を知らない。という人も多いと思います。
バックテストのとり方が分からない人は、ネットで調べれば出てきますので調べればいいだけの話なのですが、
バックテストが何なのか知らない。
という人は、重症だと思いますので、バックテストが何なのか?を即調べてみてください。
バックテストをしっかり取らないで、バイナリーオプションでエントリーしているということは、
例えるならば、練習も一切せずに、フルマラソンに挑むようなものです。
当然、ペース配分もダメダメですし、体力も持ちませんし、おまけに怪我もしてしまいます。
バイナリーオプションの場合、自分の手法がどれくらいの勝率があるのかを知らないでエントリーしているわけなので、
当然、将来的にその手法で勝ち続けられるのか?自分でも分からなくなります。
たまたま、連続して勝っているときはいいのですが、
連続して負けてしまった時などはメンタルも崩れてしまいますし、
勝率が53.19%(ペイアウト率1.88倍の場合)を下回るノウハウであれば、
やればやるだけ、資金は減っていきます。
なので、自分の扱う手法が、どれくらいの勝率があるのか把握することは、
メンタル管理においても重要になってきます。
3. ネットに載っている情報を信じすぎる

今の時代、ネットで調べればありとあらゆる情報が出てきます。
(このブログもネットで調べて見に来て頂いた方が大半だと思います)
ただ、ネットの情報の危ないところは、嘘か本当かは分からないということ。
嘘の情報でも、それっぽく見せることが出来れば、検索の上位に上がってきてしまいます。
なので、その情報の信憑性は自分自身で調べるしか無いと思います。
ネットで配られているバイナリーオプション用の無料シグナルツールにしろ、
有料のシグナルツールにしろ、先にも述べたバックテストを自分自身で取ってみて、
果たして、有効な手法なのかを検証して使うべきです。
僕も今まで色々な手法やシグナルインジケーターを購入して使ってみましたが、
勝率80%とか謳っている手法でも、バックテストを取ってみると、50%前後だった・・・
なんてことはザラにあります。(マジでw)
かなり高額の手法でも、販売者にバックテストの結果を見せてください。と聞いたことがありますが、
「当社の規定上、お見せすることはできません。」
と意味不明な回答をされました。(苦笑)
なので、ネットで言われている謳い文句にも、一度疑問を持ってエビデンス(証拠)を見せてもらうようにしてください。
もちろん、全ての情報が嘘ではなく、健全に情報発信している人もいらっしゃいますので、
全ての情報を鵜呑みにしないことが大切だと思います。
後編に続く
今回は、バイナリーオプションで負けてしまう人の5つの特徴について書いてみました。
残り2つは後編に続きます。
↓後編はこちら↓



645万パターンのバックテストから、最適なエントリーポイントのみ抽出した、バイナリーオプション専用のシグナルインジケーターです。
全16通貨ペアごとに最適化された、今までにないインジケーター。バージョンアップ版も永久無料配布しております。