ムロパチが約250万パターンのバックテストにより、作り出した
バイナリーオプションのノウハウのフォワードテスト結果を載せております。
今回は、2018年7月2~6日の結果を載せております。
※フォワードテストの条件についてはこちらをご覧ください。
バイナリーオプションのメンタルコントロール
エントリー数 | 勝ち | 負け | 勝率 | |
7/2 | 34 | 15 | 19 | 44.12% |
7/3 | 38 | 16 | 22 | 42.11% |
7/4 | 19 | 10 | 9 | 52.63% |
7/5 | 37 | 13 | 24 | 35.14% |
7/6 | 20 | 14 | 6 | 70.00% |
今週 | 148 | 68 | 80 | 45.94% |
累計 | 1151 | 666 | 485 | 57.86% |
※累計:2018年5月24日より
実質、米中の戦争状態だよね。
順張りしていたほうが勝率高かったね。
1週間通しても、45.94%と損益分岐勝率より、7.25%も低かったね。
ただ谷くんみたいに、うなだれるほど落ち込むってことは無いよ。笑
あれは、気合を入れないしているんだよっ!!
あとは、しっかりバックテストをしているので、そこの安心感はあるかな。
実際に期待値の考え方があるから、短期的に見たら上振れ、下振れは仕方ないよね。
勝率と掛け方から、最大ドローダウン率の計算もできているので、
最悪資金がどこまで減るのか、ある程度の予想はできているよ。
例えるなら、事前に下調べして旅行に行くような感じだね。
下調べなしの旅は、スリルもあるけどリスクもあるよね。
事前に最悪のシナリオまで考えた上で、経営に取り組むと、
心の余裕が生まれるよね。
何も考えずに行き当たりばったりで経営していると、
トラブルが発生した途端にメンタルやられちゃったりするよ。
バイナリーオプションひとつとっても、
プライベートや仕事に繋がるところはあるね。
メンタルを上手にコントロールできるか変わってくるね。
しっかりバックテストとシュミレーションね。
メンタルを鍛えるためには
今週の相場は米中貿易関税発動の話題が中心で、
5日の勝率は35.14%と過去最低になりました。(泣)
相場の方向性が読めないときは、システムトレードでは無理せずに、
取引を控えるのが得策かと思いました。
また、今回の記事では質問でいただくことも多いメンタルについて書きました。
バイナリーオプションでも、経営でも、メンタルが崩れるというのは、
自分の予想を大きく外れたときに起こります。
「こんなはずじゃなかった・・・」と。
では、そのメンタルを上手にコントロールするためには、
予想を徹底的にできるところまで細かくしていくことかと思います。
ギャンブルトレードは論外。
バックテストを取り、資金管理のシュミレーションを行い、
最大ドローダウンで、最悪どれくらいの資産がなくなるのか。
そして、エントリー回数○○回で、資産はどれくらい増えるのか。
など、徹底的に予想していくのです。
そうすると、多少の連敗や連勝では予想の範囲内なので、
メンタルがブレることはなくなります。
根拠のない自信も時には必要ですが、
本物の経営者やトレーダーは、根拠のある自信をもっています。
是非、メンタルコントロールが苦手だと思う人は、
自分の手法の根拠をできるだけ挙げていきましょう。



645万パターンのバックテストから、最適なエントリーポイントのみ抽出した、バイナリーオプション専用のシグナルインジケーターです。
全16通貨ペアごとに最適化された、今までにないインジケーター。バージョンアップ版も永久無料配布しております。