裁量解説

バイナリーオプション「勝ちやすい通貨ペア」を分析する方法【相関関係】

バイナリーオプション 勝ちやすい通貨ペア

付き合う相手の性格を知っておくと、どのようなときに喜び・怒るのかなどが分かってきます。

バイナリーオプションでも、通貨ごとの特徴を知っておくと、どのようなときに勝ちやすいのか・負けやすいのかも分かってきます。

今回は、通貨ごとの特徴のなかでも、相関関係・逆相関関係について書いてみました。

TMインジケーター 口コミ

https://youtu.be/L097nNcESz4

睡眠時間と記憶力との関係

谷あきら
谷あきら
ムロパチくん、最近寝不足のせいか、全然頭が働かないんだ。
ムロパチ
ムロパチ
この前読んだ論文には、睡眠時間と記憶力には「相関関係」があるって書いてあったよ。
谷あきら
谷あきら
そうかん関係?なにそれ?
ムロパチ
ムロパチ
相関関係とは、一方が増えると、もう一方も増えるような関係のことを言うんだ。
谷あきら
谷あきら
つまり、睡眠時間が増えると、記憶力も増えるってこと?
ムロパチ
ムロパチ
そう!谷くん、飲み込みが早いね。

逆に、睡眠時間が減ると、記憶力も減る(落ちる)ってことだね。

谷あきら
谷あきら
なるほどなぁ。最近、睡眠時間がしっかり取れてなかったからなぁ。
ムロパチ
ムロパチ
実は、バイナリーオプションにおいても、相関関係が関係してくるんだよ。

今日は、その話をしてみようか。

谷あきら
谷あきら
おお、先生お願いします!

・・・でも、ちょっと昼寝してからでいいかなぁ。

ムロパチ
ムロパチ
はいはい。

相関・逆相関関係

相関関係については、先程に触れましたが、簡単に以下にまとめてみました。

相関関係

一方の変数の増減にあわせて、もう一方の変数も増減する関係のこと。

例)食事をたくさん食べると、体重が増える。

→ 食事を減らすと、体重も減る。

逆相関関係(負の相関関係)

一方の変数が増加すると、他方が減少するという関係にあること。

例)買い物をたくさんすると、財布のお金は減る。

バイナリーオプションにおける相関・逆相関関係

バイナリーオプションにおいては、通貨ペアごとの相関関係に着目して取引をします。

例えば、AUDJPYとNZDJPYでは、相関関係になりやすいです。

AUDJPYが上昇しているときは、NZDJPYも上昇しやすい傾向にあります。(下降も同じく)

以下の画像は左がAUDJPYの5分足のチャートで、右がNZDJPYの5分足のチャートになります。

全く同じ時間のチャートを表していますが、並べてみると非常にチャートの形が似ていて、相関関係にあるのが分かると思います。

バイナリーオプション 相関関係

逆にUSDCHFとCHFJPYなどは、逆相関関係になりやすい傾向にあります。

USDCHFが上昇しているのであれば、CHFJPYは下降する傾向にあります。

以下の画像は、左がUSDCHFで、右がCHFJPYの画像になります。

USDCHFは上昇トレンドを形成しているのに対して、CHFJPYは下降トレンをを形成しているのが分かると思います。

バイナリーオプション 逆相関関係

このように、通貨ペアごとの相関関係・逆相関関係をある程度頭に入れておけば、

AUDJPYが上昇しているので、NZDJPYも上昇する可能性が高いな。

と、他の通貨ペアのチャートから、現在エントリーしようとしている通貨ペアの今後の動きが予想できたりします。

他にも、USDJPYとGOLDは逆相関関係になりやすいとか、

中国人民元とオーストラリアドルは相関関係になりやすいなど

通貨ごとの特徴がありますので、覚えておいて損はないと思います。

バイナリー テクニカル
バイナリーオプション 通貨の相関関係を使って勝つ【無料ツール紹介】前回は、通貨ペアごとの相関関係を知ることで、多角的に判断してエントリー根拠を増やす方法について書きました。 今回は、その続きとして...
バイナリーオプション 通貨ペア
バイナリーオプションで勝率を劇的に上げる「エントリーポイント」の分析方法バイナリーオプションでエントリーする際に、エントリーする通貨ペアのチャートのみを判断材料にしてエントリーすることが一般的だと思います。 ...
TMインジケーター

645万パターンのバックテストから、最適なエントリーポイントのみ抽出した、バイナリーオプション専用のシグナルインジケーターです。

全16通貨ペアごとに最適化された、今までにないインジケーター。バージョンアップ版も永久無料配布しております。

詳細はこちら