バイナリーオプションにおいて、ファンダメンタルズ分析はあまり重要視されないですが、
前回の記事ではファンダメンタルズ分析を取り入れることにより、無駄な負けが減らせて、勝率が数パーセント上がることを書いてみました。
今回は、実際にどのようなファンダメンタルズ分析をしているのか。具体的な方法を書いていきます。
バイナリーオプションで勝率を3%上げる
バイナリーオプションでは、2~3%くらい勝率に変化が出てくることがわかったよ。
勝率が60%と63%とでは、期待値が1.44倍も変わってくるからね。
100万円の利益か、144万円の利益の違いで比べたら大きいよね。
ファンダメンタルズ分析は絶対にやっておいたほうがいいね。
バイナリーオプションにおけるファンダメンタルズ分析の方法について述べていくよ。
為替に影響のあるニュースまとめ
バイナリーオプションはFXと同様に為替を利用した取引になります。
そのため、以下では為替に影響のあるニュースをまとめてみました。
- 金融政策
- 政権交代
- 要人発言
- 企業業績
- 自然災害
- 技術革新
金融政策は、日本で言えば日銀、アメリカで言えばFRB、ヨーロッパで言えばECBの中央銀行の政策金利などが影響してきます。
市場や投資家心理としては、金利の高い国の通貨を多く持ちたいと思うのが当たり前なので、
例えば、アメリカの金利引き上げのニュースが出れば、ドルが買われてドル高となるわけです。
政権交代は、大統領や首相などの国の舵取りをするトップが交代することで、政策や金利に今後影響が出るという判断から、
その国の通貨を買うもしくは売る動きが出て、為替に影響を与えます。
そして、バイナリーオプションにおいて、最も注意が必要なのが3つ目の要人発言になります。
具体的には、以下のような人物の発言は為替に大きく影響を与えます。
- FRB議長
- アメリカ財務長官
- ECB総裁
- BOE総裁
- 日銀総裁
- アメリカ大統領
- 英国首相 など
このような要人発言は突発的に出ることも多く、予想がしにくいです。
そのため、以下でも紹介する方法で常に情報を取得しておくことをオススメします。
ファンダメンタルズ分析で重宝するサイト
指標のランク(為替にどれくらい影響を与えるのか)もアルファベットやマルなどの表記で見やすいため、どの指標を注意すべきかが分かりやすいです。
また、ZAI FX!には載らない、細かい指標なども載るため、ZAI FX!と合わせて使うと良い。
指標などの発表もツイートされますが、一番重宝するのは突発的な要人発言や災害テロなどの為替に影響のある材料のツイート。
相場が急変した場合に、真っ先にこの楽天FXで何が原因で相場が動いたのかをチェックすると早いと思います。
バイナリーオプションで負けを減らすために
他にも要人発言に注意する重要イベントの代表例を以下にまとめてみました。
- FOMC(連邦公開市場委員会)開催:年に8回(6週間ごとの火曜日)
- 日銀短観発表:年に4回(1月、4月、7月、10月)
- 各国の政策金利発表(毎月)
- 米国雇用統計発表(毎月第1金曜日)
- 日銀金融政策会合開催
- G7、サミットなどの国際会議の開催
- 景気動向指数発表(毎月)
前回の記事でも書いたのですが、こうした影響が大きい指標前後の取引は控えるだけでも、勝率が2~3%は向上する可能性がありますので、しっかり情報を取得していきましょう。
特に突発的な要人発言では、バイナリーオプションでは負けやすいポイントになりますので、
楽天FXなどのリアルタイムで情報が発信されるような媒体をしっかりチェックして取引することをオススメします。
今回は、ファンダメンタルズ分析で実際に情報取得のために利用しているサイトの一例を紹介させていただきました。



645万パターンのバックテストから、最適なエントリーポイントのみ抽出した、バイナリーオプション専用のシグナルインジケーターです。
全16通貨ペアごとに最適化された、今までにないインジケーター。バージョンアップ版も永久無料配布しております。